ラム酒の飲み方

世界三大カクテル技法のひとつ~ビルドでのカクテルのつくりかた~

  1. HOME >
  2. ラム酒の飲み方 >

世界三大カクテル技法のひとつ~ビルドでのカクテルのつくりかた~

ラムちゃん
カクテルのレシピに「ビルド」って書いてあるけど何のこと?

この記事ではそんな方へ向けて、世界三大カクテル技法のひとつ、「ビルド」について紹介します!

cocktail-build

こんな人におすすめ

  • カクテルについてある程度知識がある人
  • 家でカクテルを作ろうと思っている人
  • カクテルレシピ本を持っている人

そもそもビルドとは?

カクテルを作る際に、バーテンダーが使う技法は主に3つあります。

【ビルド・ステア・シェーク】の3つです。

カクテルを作る時はこの3つのいずれかの動作を行っています。

今回紹介するビルドとは、「グラスの中で直接お酒を混ぜてカクテルをつくる」技法のことをさします。

一番シンプルですが、奥が深く、一番作る機会が多いカクテル技法です。

ちなみに、家でお酒を作る際に、直接グラスに氷をいれてお酒を混ぜ合わせていたら、それは【ビルド】を行っているということになります。

つまり、ビルドを理解すれば、ハイボールはラムコークなどが美味しく作れるようになります!

ビルドでカクテルを作る理由

カクテルの技法が3つもあるであれば、ビルドでカクテルを作る理由はなぜでしょうか?

MAI-TAI

回答を差し上げる前に、皆さんに一つ質問をします。

下の内どのカクテルが、「ビルド」で作られているかご存知でしょうか?

・ハイボール

・ジントニック

・ラムコーク

・カシスソーダ

・テキーラサンライズ

・モスコミュール

・スプリッツァー

soda

すべて有名なカクテルなんですが、実はこれらのカクテルすべてがビルドで作られています。

なぜビルドで作られれているかというと、ビルドの技法でなければ美味しく作れないからです。

もし、仮に炭酸系のカクテルをシェークやステアの技法を使ってお酒を混ぜてしまうと、炭酸が抜けてしまいカクテルが台無しになります。

また、テキーラサンライズのように、グラス内で色合いを表現するカクテルなどはビルドでないと作れません。

このような理由から発展してきた技法が【ビルド】です。

ビルドで作るカクテルには意味があることを覚えておきましょう!

ビルドで使用する道具

ビルド系のカクテルで使用する道具を紹介します。

ビルドに必要な道具

  • グラス
  • メジャー
  • バースプーン
  • お酒
  • 副材料

レシピ本どおりに用意していただくと、オリジナルに近いカクテルを表現できるので、なるべく揃えたいところです。

自分専用のツールがあるとテンションがあがって、カクテル創作意欲も湧いてきますよ!

ただ最初からすべて揃えるのは難しいと思いますので、必須のアイテムを紹介します。

ポイント

  • グラス・・・一般的に使用されているグラスは8オンスと10オンスが主流です。1オンス30ml
  • 氷・・・冷たいカクテルを作る際は必須。氷もカクテルに重要な材料の一つ
  • お酒・・・レシピ本に載っているお酒を用意するのがベスト
  • 副材料・・・炭酸やジュース等のこと

下記のアイテムはなくても他のもので代用が可能ですが、あった方がバーテンダーのように早く効率よくカクテルを作れます。

  • メジャー・・・30ml,45mlの分量をはかる道具。
  • バースプーン・・・カクテルをステアする際の道具です。スプーンで1tsp(5ml)を量れます。

ビルドでカクテルを作る際のポイント

high-ball

実際にビルドでカクテルをつくっていきましょう!

ビルドはいくつかパターンがあります。

①ハイボール等の炭酸系カクテル

②水割り、ジュース等で割ったカクテル

③お酒を層のように浮かべるフロートスタイル

④ホットカクテル

これらの方法はシンプルですが、ポイントを気を付ければ、誰でもバーテンダーのように美味しいカクテルを作ることができます。

①ハイボール等の炭酸系カクテル

炭酸系のカクテルはビルドの中で最も難しいです。

バーテンダーは炭酸の扱いには常に注意を払っていますので、気合をいれてつくっていきましょう!

cola
手順
  1. 冷やしたグラスに氷をいれる
  2. お酒を入れてよく混ぜて冷やす
  3. 炭酸を氷とグラスの隙間からそっと注ぐ
  4. バースプーンで一番下の氷をそっと持ち上げて上下に揺らし、一回転させる


炭酸系のカクテルのコツは、炭酸を入れる前まで、副材料とお酒をよく冷やすことが重要です。

冷たいカクテルを作るときに、副材料が温いと氷が溶けやすくなってしまいカクテルの完成度が低くなります。混ぜる前にしっかり冷やしておくことが重要。

炭酸を激しく混ぜないよう、そっとつくりましょう!

氷と炭酸については、非常に重要なポイントですので、別の記事にて説明しています。

②水割り、ジュース等で割ったカクテル

ジュースや水割り等のカクテルは、炭酸が抜ける心配がないので、水っぽくならないように注意してつくれば大丈夫です。

build
手順
  1. 冷やしたグラスに氷をいれる
  2. お酒+その他の材料をいれる
  3. バースプーンでまぜる

ジュース系のカクテルでは、溶けにくい氷を使用することで、長い時間カクテルを楽しめることができます。

③お酒を層のように浮かべるフロートスタイル

フロートと呼ばれるビルド技法の内の一つです。

お酒の糖度の比重を利用して、グラスの中で層にしていくスタイルで、飲むときに混ざってしまうのがもったいないぐらい綺麗なカクテルです。

rainbow
手順
  1. 冷やしたグラスに比重の重いお酒からそそぐ
  2. 二層目から、そそぐ際にBarスプーンの背をグラスにあて、そのスプーンめがけてそっと注ぐ
  3. 三層目からも同じ要領で注げば完成です!

ラム酒の中で有名なフロートカクテルを紹介すると、【ラム・フロート】があります。

氷とソーダを入れた後に、ゴールドラムをそっと注ぐだけで、完成するシンプルなカクテルです。

綺麗な二層ができ、ラムがソーダに混ざりあう瞬間を楽しめます!

④ホットカクテル

基本的にビルドといえば、冷たいカクテルを想像しますが、ホットカクテルもあります!

寒い季節にピッタリのカクテルで、

基本的に蒸留酒は温かい飲みものと相性が良いのですが、その中でも甘さと香りが特徴のラム酒はホットカクテルに適しています。

手順
  1. 耐熱グラスやカップにお湯を入れて容器を温める
  2. お湯を捨てる
  3. お酒、副材料をいれて、最後にお湯や熱い牛乳等で割る

ラム酒の特徴である「甘さ」や「香り」が暖かいミルクやココアにも合うので、ぜひ試してみてください!

まとめ

今回は簡単にビルドについて紹介させていただきました!

まとめ

  • グラスの中で作るカクテルのことをビルドという
  • 最低限必要な道具は、グラスとお酒と副材料
  • ビルドでも様々な作り方がある

最後にラム酒のビルドでの注意点を紹介します。

注意点

指定がない限り、レシピ本にラムとかかれていたら、無色のラムを使いましょう。また、アグリコールラムやダークラムだと個性が強すぎて、カクテル自体の味が変わってしまう可能性がありますので、注意が必要です。

-ラム酒の飲み方
-